See you in Nagoya

SEE YOU IN NAGOYA

はじめに

はじめまして。この度、私たちは名古屋市の魅力を外国人の方に伝えるホームページを作成することにしました。

このホームページでは名古屋でまた逢いましょうという意味を込めてSee you in Nagoyaとしています。日本には素晴らしい観光地がたくさんありますが、外国人の方にとってはまだまだ知られていない魅力があることが多いのです。名古屋市もその1つです。そんな私は今名古屋に住んでいます。名古屋市は日本の中部地域に位置し、東京や京都などと比べると知名度はあまり高くありませんが、実は魅力的な観光地がたくさんあります。さらに、名古屋市は近年、MICE(Meeting, Incentive, Convention, Exhibition)の誘致に力を入れており、国際会議や展示会などの開催に最適な施設が整備されています。これによって、多くの外国人の方が名古屋市を訪れる体制を整えています。そこで、私たちは名古屋市の魅力を世界中の方に知っていただくため、このホームページを通じて情報を発信していくことにしました。名古屋市の魅力やMICEに関する情報を発信し、多くの方々に名古屋市を訪れていただけるように、積極的に発信していきたいと思います。

名古屋市の魅力

【名古屋市の観光スポット】

名古屋市は歴史的な観光スポットから近代的な観光スポットまで多くの魅力的な場所があります。中でも、名古屋城は豊臣秀吉によって建造され、現在でも城下町の風情を残しています。また、徳川家康が建造したとされる名古屋城下町の中でも、現在の商業地区となっている栄や、往時の建物が残る矢場町・大須エリアも人気のスポットです。また、モダンなデザインのオアシス21、熱田神宮や金城ふ頭など、様々なジャンルの観光スポットが存在します。

【名古屋市のグルメ情報】

名古屋市は味噌カツやきしめん、天むすなど独自の食文化が根付いています。中でも、名古屋コーチンの親子丼やあんかけスパゲッティ、ひつまぶしは必食の逸品です。また、餃子やラーメン、カレーなど様々なジャンルのグルメも楽しめます。名古屋市内には多くの飲食店があり、新鮮な海鮮料理が楽しめる伊勢海老などの高級料理店から、安価でボリュームたっぷりの定食屋まで幅広くあります。

【名古屋市のアクティビティ情報】

名古屋市内には、ショッピングモールや映画館、水族館など様々なアクティビティがあります。また、名古屋市周辺には、日帰りで楽しめる温泉地があります。さらに、レンタル自転車でサイクリングを楽しんだり、名古屋港水族館やリニア・鉄道館など、学びながら楽しめるスポットもあります。名古屋市は、カルチャーやアウトドアなど、様々なジャンルのアクティビティが楽しめる街です

【名古屋市の交通アクセス】

名古屋市は中部地方に位置し、東京から新幹線で約1時間半、大阪からは約1時間の距離にあります。また、中部国際空港からは約40分で名古屋市内へアクセスすることができます。市内の主要な交通手段としては、地下鉄、バス、タクシーがあります。地下鉄は名城線、桜通線、東山線、鶴舞線、名港線の5つの路線があり、市内の主要スポットを網羅しています。また、市バスや路線バスも運行されており、名古屋市内全域をカバーしています。さらに、観光客向けに循環バスも運行されており、名古屋城や栄、大須などの主要スポットを効率よく回ることができます。タクシーは、市内の移動に便利で、空港や駅からの移動にも利用されます。名古屋市内の交通は充実しており、観光客にとっても利便性が高いと言えます。

名古屋市の取り組み

「KAIZEN meeting」

名古屋を外国人にとってより魅力的な街にするように取り組みを実施しました。

名古屋市、外国人、事業主というそれぞれ異なる立場からディスカッションを行いました。

名古屋市としてはMICEというビジネス目的で名古屋に来る方に対してアプローチを行っているということを聞けました。

事業主からは海外のお客様を呼び込むための取り組みを聞くことが出来ました。特に名古屋の味噌煮込みうどんはハラルの方々でも食べれるためイスラム教徒の方々で大繁盛しているとのことです。

外国人からの発表もあり、日本人とは異なる視点で名古屋の魅力と課題の発見があったようです。海外の方からすると名古屋が当たり前だと思っている文化にこそ魅力があるとのことでした。例えば名古屋のお寺は人混みではないため、本来のお寺の静けさを感じることが出来るというような意見です。これらのように視点が異なることで様々な意見交換を行うことが出来ました。

                

名古屋市の現状の課題と隠れた魅力を発信するための活動を行います。

名古屋市、外国人、企業担当者が参加し、それぞれの観点から名古屋市の課題と魅力を発見します。ここで発見した課題に対して将来的に取り組んでいく予定です。

私も実際参加し名古屋市でのMICE誘致に向けて、名古屋市、外国人、事業者とのディスカッションを通じてさまざまな魅力を発見しました。

名古屋は仲良くなってしまえば、絆が強いことが分かりました。地元の人々は温かく、協力的で、コミュニケーションが円滑です。この結束力は、MICEイベントが成功するための重要な要素となり得ます。

一方で、留学生が多く在籍している一方で、名古屋市が行っている国際的な取り組みが知られていないという課題も浮かび上がりました。留学生との連携や交流を強化し、市の国際的なアピールを向上させることが重要です。

また、観光地が少ないとの先入観があるかもしれませんが、実は観光地になり得るポテンシャルが多く存在します。歴史的な名所や文化的なスポット、美しい自然など、これらの魅力を積極的にアピールすることで、名古屋市の観光振興が期待できます。

これらの発見をもとに、名古屋市のMICE誘致活動を展開することで、地域経済の発展や国際的な交流の促進に寄与できると確信しています。

Let’s Discover NAGOYA 名古屋市の魅力を開拓しよう

Coming Soon

名古屋市の魅力をSNSを通じて発信します。ハッシュタグ#lets_discover_nagoyaをつけて発信しましょう。私も発信していきます。

https://www.youtube.com/results?search_query=%23lets_discover_nagoya

MICE MAP

今回の取り組みを含めMICE推進に積極的な企業のMAPを以下に乗せています。

MICEマップに記載希望の場合は以下まで問合せ下さい。

nagoyagc73★gmail.com
★を@マークにかえてご連絡ください

-See you in Nagoya

Copyright© YAPONIYA NAVI , 2025 All Rights Reserved.